メニュー閉じる

Cyber MRI Jump

  1. MRI(撮影)

詳細

設立
2023年6月1日
研究内容
MRIの撮影技術および画像解析技術の研究
年数回の講演会
会員資格
医療従事者
会員数
15人
代表世話人
古河 勇樹
HP
https://jump.cybermri.jp/

世話人に聞く

Q1:貴会の設立趣旨を教えてください。

当研究会のコンセプトは「上級者へのステップアップ」
30歳前半までの若手世話人と一緒に、参加者が成長を目指す研究会です。
講演会では、研究のノウハウを中心とした招待講演を企画し、世話人が講演内容を自施設で検証するというテーマで行います。
CMJは、姉妹研究会である「論文の深掘り」がテーマのCMWと「初学者から中級者に寄り添う」がテーマのCMBの橋渡しと、新世代へのバトン渡しを目指します。
全国の中級者から上級者を目指す皆様にとって、有意義な場所になることを目標として運営しております。

Q2:他職種の参加は可能ですか。また、希望しますか。

MRIに興味のあるすべての医療従事者の方が参加可能です。

Q3:貴会の特長などPRをお願いします。

当会は、30歳前半までの若手世話人と一緒に、参加者が成長を目指す研究会です。若手世話人は数年の任期制で、定期で公募いたします。

講演会では、テーマごとに研究のノウハウを中心とした招待講演を企画し、世話人が講演内容を各ベンダー毎に分かれ、自施設で検証するという形式で行います。論文や資料だけでは、躓きがちな点にまで踏み込んで、実際に自分が実験をするときに注意すべき点、ベンダー毎の性質、細かい手技を学べる会となることを目標としています。参加者が「中級者から上級者を目指す」という言葉を達成するべく世話人のみんなで頑張っています。是非、ご参加お待ちしております。

上級者向けでしたら 「論文の深堀」がテーマである姉妹研究会のCyber MRI Workshopにどうぞ。
・Cyber MRI Workshop
https://www.eizojoho.co.jp/researchgroupsearch/14744

初学者から中級者向けでしたら「初学者から中級者に寄り添う」がテーマである姉妹研究会のCyber MRI Basicにどうぞ。
・Cyber MRI Basic
https://www.eizojoho.co.jp/researchgroupsearch/14750

開催イベント

  • 2025/09/11 19:00 ~ 2025/09/11 21:30
  • 新着記事
    TOP

    「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

    本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
    様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

    新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

    一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

    あなたは医療関係者ですか?

    映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
     
    医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。