メニュー閉じる

先進整形外科エコー研究会(Sonography for MSK Activating Project)

  1. 先進整形外科エコー研究会(Sonography for MSK Activating Project)
  2. 整形外科
  3. 超音波検査

詳細

設立
2020年4月1日
研究内容
運動器超音波検査・診断・治療
会員資格
本会の目的に賛同する医師
会員数
835人(2021年3月2日現在)
代表世話人
笹原 潤、宮武 和馬
HP
https://smap20161112.wixsite.com/smap

世話人に聞く

Q1:貴会の設立趣旨を教えてください。

運動器診療に携わる若手医師による互助組織で、若手医師に知識・技術の獲得の機会を提供し、超音波を活用することにより運動器診療を向上させることを目的とし設立しました。

Q2:他職種の参加は可能ですか。また、希望しますか。

COVID-19感染拡大予防のため、2020年よりオンライン形式でセミナーを行っております。

オンラインセミナーでは人数制限を約1,000人としており、コメディカルの方の参加も受け付けておりますが、いずれ現地開催が再開となった場合には、人数制限の都合上、医師優先となる可能性があります。

Q3:貴会の特長などPRをお願いします。

SMAPは、運動器エコーに興味を持っている若手医師のグループです。運動器エコーを使いたくても使えない、そんな環境にいる若手医師には“奨学エコー”システムを用意しております。

また、運動器エコーに関するセミナー等の企画・情報発信を行って、若手医師のスキルアップを応援しております。

開催イベント

未定

新着記事
TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。