アストラゼネカ株式会社(以下、アストラゼネカ)と富士フイルム株式会社(以下、富士フイルム)は、切除不能なステージIII非小細胞肺がん(Non-small cell lung cancer、以下、NSCLC)に対する化学放射線療法(Chemoradiotherapy、以下、CRT)の過去症例を搭載し、類似する症例が検索できる医療情報システム(以下、検索システム)の共同開発を開始した。
CRTは、がんの治療法の1つで、放射線療法と化学療法を組み合わせる治療法である。肺癌診療ガイドラインにおいて、全身状態が良好な場合の切除不能なステージIIIのNSCLCの治療法として、根治を目的としたCRTが推奨されている※1。
近年の放射線治療の高度化や免疫治療薬の登場による治療法の進展に伴い、切除不能なステージIII NSCLC患者にとって根治を目的としたCRTは、ますます重要性が高まっています。
今回、共同開発する検索システムは、NSCLCにおける過去のCRT症例を収載し、医師の治療計画の参考となる情報を提供する。
医師がCRT症例のCT画像を検索システムに入力し、腫瘍の位置を指定すると、システムに収載されている過去の症例の中から、症例画像と腫瘍の位置が類似した症例を検索できる。
医師は検索結果として表示された類似症例の中から、参照したい症例を選択し、治療計画情報を表示させることができる。
アストラゼネカと富士フイルムは、複数の医療施設の協力のもと、過去にCRT治療を適用した症例の放射線治療計画情報を、共同開発を進める検索システムに収載し、医師の治療計画のサポートを目指す。
検索システムの構築においては、アストラゼネカが症例を収集し、富士フイルムが症例のデータベース化および検索機能の開発を行う。
その後、医療施設とともに検索システムの品質を確認し、富士フイルムの診断システムに搭載する予定である。
アストラゼネカと富士フイルムは、検索システムの構築を、CRT適応患者における治療の最適化につなげ、一人でも多くの患者の予後改善に貢献することを目指すとしている。
肺がんは、男女ともにがんによる死因の第1位であり、すべてのがんによる死亡の約5分の1を占めている※2。
日本では、2019年に約122,300人が肺がんと診断され、肺がんによる死亡は約76,000人にのぼった※3。肺がんは非小細胞肺がん(NSCLC)と小細胞肺がん(SCLC)に大きく分けられ、肺がん患者の80~85%がNSCLCと診断される※4。
ステージIIIのNSCLC(局所進行性)は、一般的に、「局所的にどの程度がんが拡がっているか」、および「手術の可否」によって定義される3つのサブカテゴリー(IIIA、IIIBおよびIIIC)に分類され※5、ステージIIIの患者の大半は根治目的の治療を行う※5、6。
日本におけるステージIIIの非小細胞肺がん患者は、肺がん患者全体の21.1%を占めており、毎年約20,000人が新たにステージIIIの非小細胞肺がんと診断されているといわれている※3。
※1 肺癌診療ガイドライン2020版 https://www.haigan.gr.jp/modules/guideline/index.php?content_id=3
※2 World Health Organization. International Agency for Research on Cancer. Lung Fact Sheet. Available at https://gco.iarc.fr/today/data/factsheets/cancers/15-Lung-fact-sheet.pdf. Accessed January 2021.
※3 公益財団法人: がん研究振興財団「がんの統計’19」https://ganjoho.jp/data/reg_stat/statistics/brochure/2019/cancer_statistics_2019_fig_J.pdf
※4 LUNGevity Foundation. Types of Lung Cancer. Available at https://lungevity.org/for-patients-caregivers/lung-cancer-101/types-of-lung-cancer. Accessed January 2021.
※5 ASCO. Cancer.net. Lung Cancer – Non-Small Cell. Available at: https://www.cancer.net/cancer-types/lung-cancer/view-all. Accessed September 2020.
※6 Cheema PK et al: Perspectives on Treatment Advances For Stage III Locally Advanced Unresectable Non-Small-Cell Lung Cancer. Curr Oncol 26(1): 37-42, 2019
[アストラゼネカ株式会社]
https://www.astrazeneca.co.jp/
TEL 03-6268-2800
E-mail:JPN.Ex.Comm@astrazeneca.com
[富士フイルムホールディングス株式会社]
https://www.fujifilm.com/jp/ja
TEL 03-6271-2000
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~