カシオ計算機は11月16日から19日までオンライン上で開催される世界最大級の医療機器展示会「virtual.MEDICA 2020」に出展し、医療用カメラを海外で初披露する。
同社は、これまで培ってきた画像処理技術を医療分野に応用し、医工連携によりハードウェア/ソフトウェア/クラウドサービスを開発した。
これらを“D’z IMAGE(ディーズイメージ)”のブランド名にて提供し、病気の早期発見など、医療現場で役に立つことを目指している。
今回、すでに日本で販売している患部の接写と通常の撮影が1台で可能なダーモカメラ「DZ-D100」や、撮影画像を管理できるパソコン用ソフト「D’z IMAGE Viewer」、軽量かつ広範囲に皮膚観察ができるダーモスコープ「DZ-S50」を「virtual.MEDICA 2020」に出展。
オンライン上の同社ブースでは動画コンテンツも交え、各製品の特長を紹介する。
今後はこれらの製品について、欧米をはじめとする海外主要国にて販売網の構築を進めるとともに、皮膚科以外の診療科にも展開することで、医療貢献を図っていくとしている。
同社医療事業に関する専用ページ
D’z IMAGE:https://dz-image.casio.jp/
開催期間:2020年11月16日~11月19日
会場:オンライン(https://www.medica-tradefair.com/)
主催:デュッセルドルフ見本市会社
出展対象:電子医療装置・医療技術・医療機器/分析・試験装置/診断機・診断薬/
整形外科/物理療法/病院用備品・消耗品/メディカルIT/サービス/出版
出展規模:昨年度実績:約5500社
来場者数:昨年度実績:121,369名(170か国)
関連先リンク:https://www.casio.co.jp

2025.10.29
2025.10.27
大日本印刷と横浜市立大学 AIを活用した肺がんスクリーニング研究を開始~読影医の負担軽減と限られた医療人材の持続的な活用に向けて~
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞