2025.07.22
大阪けいさつ病院(大阪市天王寺区)は、令和7年7月22日火曜日、国内初となる手術支援ロボットの最新機種「ダビンチ5」を使用した直腸がんに対する低位前方切除手術を消化器外科の院長補佐である竹政 伊知朗 医師執刀のもと実施した。
同院では、7月19日土曜日、今月発売された“ダビンチ5”を導入した。今回手術で使用したこのロボットは米国製の手術支援ロボットで、第4世代の旧モデルである「ダビンチXi」の最新版になる。
①手術精度の向上
ダビンチ5専用鉗子を用いた「フォースフィードバック機能」により、よりリアルな触覚で、術者の操作精度の向上が見込まれる。*
②効率的な低侵襲手術の実現
150以上の設計みなおしによってより効率的なワークフローを実現し、術者の自律性が高まり、手術時間の短縮とラーニングカーブの早期向上が期待される。*
③AIによる術後評価と改善
手術データの解析により、術後の経過や治療方針の最適化が可能となる。
*第4世代モデルダビンチXiとの比較
「本日行った直腸がん手術では、特に骨盤内の狭い空間で行うため非常に繊細な操作が求められますが、進化したロボットの高精度な動作により、神経や臓器へのダメージをより抑えた安全な手術が可能となりました。*
また、当院が導入したデュアルコンソール(コントローラー2台での操作)のもとではさらに術者と助手の連携が強化されたことや、AI解析機能の搭載などにより、次世代の外科医育成にも貢献されるものと思います。
今後もより多くの患者様に質の高い医療を提供できるよう取り組んでまいります。」
*第4世代モデルダビンチXiとの比較
報道・取材に関すること
大阪けいさつ病院 経営企画課 広報係
メール:keieikikaku@oim.or.jp
TEL:06-6771-6051 (平日8:30-17:00)
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~