2025.07.01
放射線治療装置及び関連システムを取り扱う、Siemens Healthineersの一員である株式会社バリアン メディカル システムズ(本社・東京都品川区、代表取締役:渡邉 隆史)は、次世代の高精度放射線治療ソリューション「RapidArc Dynamic」の販売を、2025年7月1日より開始する。
「RapidArc Dynamic」は、放射線治療計画ソフトウェア「Eclipse」の最新バージョン18.1および放射線治療装置「TrueBeam」 バージョン 4.1のオプション機能として提供される。治療計画と照射の両面において、さらなる効率性と柔軟性を実現する非常に強力なソリューションである。
Intensity Modulated Radiation Therapy(IMRT)、Volumetric Modulated Arc Therapy(VMAT / RapidArc)に続く技術の進化として、より精緻で柔軟な治療を可能にし、放射線治療の次なるステージを切り拓く。
主な特長は以下のとおり:
・Dynamic Collimator Rotation :コリメータ角度をリアルタイムに調整し、高精度な照射を実現
・IMRTとVMATの融合:単一フィールド内でIMRTの方向性制御とVMATの効率性を両立
・強度変調の固定ポート: ガントリー回転を一時停止し、重要角度で高精度な照射制御を実施
・GPUベースの次世代アルゴリズム:複雑症例への対応力を高めつつ、高速かつ高品質な治療計画を実現
これらの機能により、治療計画時間や診断から治療までの所要時間の短縮、正常組織への線量低減、腫瘍への線量集中性の向上といった臨床的メリットが期待される。
2025年4月に厚生労働省より製造販売承認を取得した「Eclipse」 v18.1 には、Automatic Skin Flash などの最新機能を搭載。治療計画にかかる工程の自動化・簡素化を支援する。
さらに、Clinical Goal テンプレートや、ナレッジベース「RapidPlan」、Multi-Criteria Optimization(MCO)、等線量曲線の直接修正機能など、高品質で一貫性のある治療計画を直観的に作成できる環境を整えている。
また、放射線治療情報システムの進化形である「 ARIA CORE Oncology Management Solution」 は、がん治療のワークフロー統合を目指して設計され、データ連携と業務効率のさらなる向上を実現する。ARIA CORE は、RapidArc Dynamicに完全対応しており、「TrueBeam」と組み合わせることでその技術を最大に活用できる。RapidArc Dynamic は、VMAT技術の新たなターニングポイントであり、あらゆる角度、視点、患者ニーズに応じた個別化治療を可能にする。Arc Therapy の未来が、今ここにある。
同社 代表取締役 渡邉 隆史は、次のように述べている。
「RapidArc Dynamicは、放射線治療における精度・効率・柔軟性のすべてを一段と向上させる新たなソリューションです。治療計画と照射双方の最適化により、複雑な症例にも高品質な治療を迅速に提供できるようになります。本製品の導入が、医療現場のさらなる効率化と、より個別化されたケアの提供につながることを期待しています。バリアンは今後も、医療従事者の皆さまの信頼できるパートナーとして、技術を通じた価値創出に努めてまいります。」
詳しくは、RapidArc Dynamic を参照。
※TrueBeam 医療用リニアック:承認番号 22300BZX00265000
※放射線治療計画用ソフトウェア Eclipse:承認番号 22900BZX00265000
※画像照合用ソフトウェアARIA Offline Review:認証番号 227ADBZX00084000
ARIAのOffline Review機能は医療機器に該当するが、ARIA CORE、その他の機能は薬機法上の医療機器ではない。非医療機器の機能については、疾病の診断、治療、予防を目的としていない。
© 2025 Varian Medical Systems, Inc. 記載されている商標はすべて、それぞれの権利者に帰属する。
Siemens Healthineersの一員であるVarianは、「A world without fear of cancer(がんの脅威に負けない世界)」を目指している。75年以上にわたって、世界中の医療従事者の皆さまが何百万人もの患者さまを治療できるように、革新的ながん医療技術とソリューションを開発、構築、そして提供してきた。
現在、Siemens Healthineersの一員として、がん治療のあらゆる段階―スクリーニングから治療後の生活(サバイバーシップ)まで―を支援している。高度な画像診断技術や放射線治療から、包括的なソフトウェアやサービスに至るまで、Varianは、より効率的で個別化されたケアを実現するために臨床研究にも力を注いでいる。
なぜなら、世界中の患者さんのがんとの闘いは、私たちの闘いでもあるからである。
詳しくは、http://www.varian.com/ja/を参照。
会社名 : 株式会社バリアン メディカル システムズ
代表者 : 代表取締役 渡邉 隆史
資本金 : 4億9,000万円
設立 : 1999年3月
所在地 : 東京都品川区大崎1丁目11番1号ゲートシティ大崎ウエストタワー
URL : http://www.varian.com/ja
事業内容: 医療用機器、衛生設備機器及び関連部品・付属品の設計、製造、販売、据付、修理、 保守及び輸出入
電子機器及び関連部品・付属品の設計、製造、販売、修理、保守及び輸出入
上記業務に関連又は付随する技術指導、技術支援及び技術コンサルティング
主要取扱品目: 米国 Varian Medical Systems 社製医療用リニアックをはじめとする放射線治療システム及び関連システム
株式会社バリアン メディカル システムズ マーケティング部
Email: jp-marketing@varian.com
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~