女性のための女性医師によるオンライン医療相談サービスを提供する株式会社アナムネは、提携するクリニックおよび薬局が診察から服薬指導まですべてオンラインで対応し、利用者はワンストップで処方薬を自宅で受け取ることができるようになる「オンラインクリニックプラットフォーム」の提供を開始する。
■「オンラインクリニックプラットフォーム」の特徴
1) 診察から服薬指導まですべてオンラインで完結。煩雑なオペレーション業務をシステムと同社スタッフが対応するので、簡単にオンライン診療を導入することができる
本プラットフォームに登録することで、①会員登録、②オンライン診療に必要な保険証や本人確認資料の確認、③診療および薬局に必要な質問票の対応、④オンライン診療の予約、⑤利用料の支払いのすべてをシステムと専用のオペレーション対応を組み合わせ、オールインワンパッケージのオンラインクリニックプラットフォームとなっている。そのため、クリニックおよび薬局は複雑なシステムの導入やオぺレーション体制を整備することなく、オンライン診療・服薬指導を導入することが可能となる。
PC・スマートフォンからオンライン上で会員登録を行い、保険証や免許証などの本人確認資料を登録し、クリニック・薬局共通質問票に入力することで、ビデオチャットを用いたオンラインでの診療と服薬指導を受けることができるワンストップ型のオンラインプラットフォームサービスである。患者は、決済後、自宅などで薬を受け取ることができる。
2) クリニックと薬局の双方で必要な質問票を共通化し、これまでの診察前の手間を大きく削減できる
これまでの対面診療では、それぞれで同じ患者情報や質問票への記入をしていた。本プラットフォームでは、同一のシステム上に、クリニックと薬局が同居する形式で利用できる共通質問票を提供するため、利用者は患者情報や質問票の入力を1回で済ませることができ、煩雑な作業を減らすことができる。さらに、質問票は登録するクリニックや薬局によってオリジナルのものを作成することができる。
3) 保険証や本人確認資料の確認にeKYC ※ を導入により、個人情報を安全にやり取りできる
本プラットフォームでサポートするのは、医療保険を利用する診療であるため、本プラットフォームには保険証や免許証などの本人確認資料の確認ができる機能を実装している。保険証や免許証などの本人確認資料は、個人情報の中でも最も繊細に扱うべき個人情報になるため、本プラットフォームにはeKYCサービスを組み込み、 個人情報をプラットフォーム上に保管することなく、本人確認ができるようになっているので、安心して利用することができる。
※ eKYC:「electronic Know Your Customer」の略称。KYCは銀行口座開設などで必要な本人確認手続きの総称を指し、これを“電子的”に行なう仕組み
・サービス名称: アナムネ オンラインクリニックプラットフォーム
・サイトアドレス:https://clinic.anamne.com
関連先リンク:https://anamne.com/
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~