2024.09.04
株式会社タカゾノ(以下、タカゾノ)と日立チャネルソリューションズ株式会社(以下、日立チャネルソリューションズ)は、このたび、画像認識システム「Pre-VIEW」を搭載した「錠剤監査支援装置付き全自動錠剤包装機 Eser(イーサー)」を共同開発し、タカゾノより9月4日(水)に販売開始する。
今回新たに開発した「錠剤監査支援装置付き全自動錠剤包装機」は、従来の一包化調剤を支援する「全自動錠剤包装機 Eser」の小型タイプ2機種(型式:ES-M130J4およびES-144J4)に、最先端のAI技術と高度な画像認識システム「Pre-VIEW」を搭載することで、錠剤の一包化から錠剤監査までの業務をトータルでサポートする全自動錠剤包装機である。
一包化調剤に関わる監査の負担を軽減し、調剤現場が求める高度な一包化調剤の安全性と効率化に貢献する。
今後、他の機種も錠剤監査支援装置を一体化させた製品を開発する予定である。
調剤薬局や病院薬剤部の調剤現場では、処方箋に基づいた調剤業務に加え、正しく調剤が行われているかを確認する監査業務が実施されている。一包化した薬剤の目視確認は、薬剤師にとって大きな負担になっており、調剤現場ではミスを予防し正確でかつ効率的な確認支援ツールが求められている。
今回開発した「錠剤監査支援装置付き全自動錠剤包装機 Eser」は、これらの課題や多様なニーズに対応した監査支援装置付きの全自動錠剤包装機である。これまでタカゾノが培った錠剤一包化のノウハウと日立チャネルソリューションズの高度な識別・搬送技術を融合した、共同開発の新機能の画像認識システム「Pre-VIEW」を搭載することで、一包化から監査支援までこの1台で完結することができる。独自に開発した撮像モジュールは、錠剤が重なりにくい処理等により、個々の錠剤を判別しやすく工夫を施した設計とともに高速搬送を実現し、撮影から分包までの工程をスムーズに行うことができる。本体内蔵の高精度カメラで錠剤を一包単位で撮影し、AIを使った画像解析技術により高い精度で識別を行う。錠剤の数のカウントのみならず、「大きさ」「色」、さらに「刻印」を画像マスターと照合し、薬品種も識別する。半透明で検出しにくい薬剤も、画像解析により検出精度を向上させている。
錠剤監査支援装置付き全自動錠剤包装機の提供により、これまで担当者の心理的負担が大きかった一包化監査業務をサポートし、「安心かつ効率的な」調剤業務に貢献し、その先にある「患者さまの笑顔」へ導く。
・搬送画像から錠剤を一錠単位で検出
・高精度な画像解析アルゴリズムによる薬品種の識別
・錠剤の刻印文字の識別も実現
・撮影しやすくする錠剤の散開制御および高速搬送
・錠剤の分包と認識を一連の流れで実現
・高密度実装技術により装置の寸法を維持
・監査結果の自動保存
・直感的なユーザーインターフェース(PC画面)
・クラウドサービスで、画像マスターデータを自動配信
本製品は以下の展示会でタカゾノの展示ブースにて出展する予定である。
<開催概要>
展示会名:第57回日本薬剤師会学術大会 付設薬科機器展示会
会期:2024年9月22日(日)・23日(月・祝)
開催地:埼玉県さいたま市中央区新都心8
会場:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
公式サイト:https://www.c-linkage.co.jp/jpa57/
株式会社タカゾノは、分包機を主力製品とする医療・薬科機器メーカーである。
1963年の創業以来、一貫してユーザー様の利便性と、患者様の健康を追求し、国内におけるトップクラスのシェア、並びに業界内での高い知名度とブランドを確立してきた。時代のニーズに合った製品開発に取り組み、お客様第一の姿勢で品質とサービス力を磨いてきた。近年では海外展開にも注力しており、新たな市場の開拓も見据えている。
<会社概要>
会社名:株式会社タカゾノ
本社所在地:大阪府門真市柳田町4番17号
電話番号:06-6903-2000
代表者名:代表取締役社長 北口 勤
設立:1963年8月
事業内容:医療機器・医療システムの企画・開発・製造・販売
URL:https://www.takazono.co.jp/
日立チャネルソリューションズ株式会社は、これまでATMをはじめ金融オートメーションのパイオニアとして、100を超える国と地域で製品・サービスを提供し、金融機関等における効率化やサービス向上に取り組み、さらに、メカトロ技術を活用した自動化・ロボットソリューションでヘルスケア業界などの新規分野に事業を展開している。今回の錠剤監査支援装置付き全自動錠剤包装機の共同開発において、ATMで培った紙幣・硬貨の識別および印鑑照合のセンシング技術と紙幣・硬貨の高速搬送などのハンドリング技術を活かし、錠剤の立ちや重なりを低減し高速搬送を実現するとともに、高度の画像認識処理に寄与した。データ分析やAIなどのデジタル技術を活用し、複雑でより高度なお客さまの課題解決と、新たな価値の創出に取り組んでいる。
<会社概要>
会社名:日立チャネルソリューションズ株式会社
本社所在地:東京都品川区大崎一丁目6番3号 大崎ニューシティ3号館7階
電話番号:03-5719-5500
代表者名:代表取締役 取締役社長 八木 鉄也
設立:2004年10月
事業内容:情報機器、メカトロ機器の企画、開発、設計、製造、販売およびサービス・ソリューションの提供
URL:https://www.hitachi-ch.co.jp
2025.09.08
富士フイルム、十二指腸用処置スコープ「ED-840T」新発売~4.5mmの大鉗子口を搭載し、処置具の挿抜性、吸引性能を高め、内視鏡治療をサポート~
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―