富士フイルムメディカル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川原 芳博)は、7月1日、富士フイルムヘルスケア株式会社の国内営業部門を統合する。また、富士フイルムメディカルの子会社であり医療機器・システムの保守サービスなどを担う富士フイルムメディカルサービスソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:九々 佳則)は、富士フイルムヘルスケアの医療用機器・システムの保守サービスに関する機能を統合する。
これにより、富士フイルムメディカルは、ヘルスケアITソリューション、X線画像診断システム、CT・MRIシステム、マンモグラフィ、超音波診断装置、内視鏡システム、臨床検査装置・感染症検査装置、医薬IoTソリューションなどのさまざまな医療機器・システムをワンストップで提供できる医療機器販売会社となる。また、富士フイルムメディカルサービスソリューションは、これらの医療機器の保守サービスを提供し、医療機関での安定稼働に貢献する。
昨今、日本国内では、少子高齢化が進む中、医療費抑制が大きな課題であり、この観点からも病気の早期発見が重要になっている。また、医師不足対策など地域の実情に応じた医療提供体制を整備することが課題になっている。さらに2024年4月より、医師の働き方を改革する新制度が施行され、医療現場ではより一層の効率化が求められている。
富士フイルムメディカルと富士フイルムメディカルサービスソリューションは、医療機関の課題・ニーズを正確に把握し、それに対して適切なソリューションを提供することで、医療機関の持つさまざまな課題解決に取り組んでいく。
富士フイルムグループは、今後も長年培ってきた技術を生かし、医療現場のニーズに応える幅広い製品・サービスの提供を通じて、さらなる医療の質・効率・安全性の向上、人々の健康の維持・増進に貢献していく。
※2021年3月、株式会社日立製作所の画像診断関連事業を買収し、富士フイルムの100%子会社として富士フイルム ヘルスケア株式会社を発足。
記
本社所在地: 東京都港区西麻布2‐26-30
代表取締役社長:川原 芳博
従業員数:2,169名(7月1日時点)
業務内容・取扱製品:
医療画像情報システム、医療用画像機器システムおよび関連付帯するソフトウェア・機材の販売、周辺機材の開発
医療用内視鏡システムおよび関連付帯するソフトウェア・機材の販売
超音波診断装置および関連付帯する機材の販売
生化学検査機器および関連機材の販売
抗菌用品、医薬IoT製品の販売
医療用機器、医療画像情報システムならびに関連機材の保守点検・修理
動物医療用機器ならびに関連機材の販売
営業拠点:全国53か所
(札幌、仙台、埼玉、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、など)
サービス拠点:全国47か所
(札幌、仙台、埼玉、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、など)
本社所在地:東京都港区西麻布2‐26-30
代表取締役社長:九々 佳則
従業員数:778名(7月1日時点)
業務内容:
医療用診断機器等の設置、修理、保守点検、販売
サービス拠点:全国56 か所
(札幌、仙台、埼玉、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、など)
▪問い合わせ
富士フイルムメディカル株式会社
マーケティング部
E-mail:shm-fms-hansoku@fujifilm.com

2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~