メニュー閉じる

2024.03.05

シーメンスヘルスケア、手術時間の短縮と効率化に貢献する自走式の外科用モバイル C アームイメージングシステム「CIARTIC Move」の販売を開始

  1. X線撮影装置
  2. モバイルCアーム

シーメンスヘルスケア株式会社(以下 シーメンスヘルスケア)は、さまざまな自動化技術により、X 線透視下手術の時間短縮・効率化に貢献する外科用モバイル C アームイメージングシステム「CIARTIC Move(シアティック ムーブ)」を 3月5日より販売する。

販売名:シオス スピン 認証番号:230AABZX00090000

日本における人口減少および人口構造の変化により、医療従事者の不足が深刻な問題となっている。厚生労働省が 2022年9月16日に発表した厚生労働白書によると、2040 年には医療・福祉分野の就業者数が96万人不足する、と見込まれている。

特に外科領域においては、外科医の不足が深刻な状況 ※1で、外科医・手術スタッフの身体的・精神的負荷の軽減や、手術室の効率的な運用が求められている。

今回シーメンスヘルスケアが発売する「CIARTIC Move」は、こうした社会課題の解決のため、同社の外科用 X 線撮影装置の新たなラインナップとして開発された。

外科用X線撮影装置(モバイルCアームイメージングシステム)は、手術中に患者身体内部の骨、臓器、血管だけでなく、手術器具の体内での位置などをリアルタイムに観察するためのX線透視診断装置である。

高精細なリアルタイム画像や高い操作性で高度な外科手術をサポートする一方で、医療従事者の不足に伴い、X線撮影のための放射線技師や装置の移動のための人員の確保などが課題となっていた。

CIARTIC Moveは、本体の移動やCアーム(X線照射部)操作の自動化、リモートコントロール端末による複数機能の操作により、手術時間の短縮や手術の効率化、それにともなう医療従事者の負荷軽減と病院経営効率の改善に貢献する。

また、装置の自動化により操作時間を短縮することで、放射線被ばくの低減にも寄与する。

なお、本装置は、2024年4月12日(金)から14日(日)までパシフィコ横浜で開催される、「2024国際医用画像総合展」の同社ブースに展示される。

自走式の本体とCアーム位置の再現機能により、術中の装置の操作を自動化し、C アーム操作の時間を大幅に短縮

整形外科や心血管領域の手術の多くはX線透視下の手術で行われ、術中に外科医が必要とする正確なX線画像情報を得るために、Cアームの位置を微細に調整する必要がある。

手動で繰り返し位置調整を行う作業は時間と集中力を要するため、手術スタッフの身体的負荷や手術時間の管理において、大きな課題となっていた。

本装置は、Cアーム位置の調整から本体の車輪の動きまですべてが電動制御されているため、術中の撮影に関するワークフローを自動化し、従来の手動の移動式Cアームイメージングシステムと比べて術中の装置使用を約50%短縮することができる※2

術中のCアーム操作の時間を短縮することで、患者への身体的負荷軽減、手術スタッフの被ばく量の低減、手術室の効率的運用による病院の経営効率改善に貢献します。

◆術中の X 線画像撮影を自動化する各種機能

・多方向に精緻な自走が可能な車輪を搭載
・ボタンを押すだけで、各手術における最大12のCアーム位置を記憶・再現できるポジション・アシスト機能
・手術台の位置と所定の待機場所を記憶して、リモコン操作1つで、自動で本体が行き来するパーク・アシスト機能
・自動で焦点の補正を行い、常に被写体が中心部に置くことができるISOアシスト機能

複数の操作が可能なリモートコントロール端末により、術中の C アーム操作スタッフ数の削減に貢献

術中必要とされるX線透視のために、放射線技師が数時間にわたり手術に立ち会う必要があるが、昨今の深刻な医療従事者の不足に加え、タスクシフトによる放射線技師への負荷が増えていることから、手術のための放射線技師の時間の確保が難しくなっている。

また、放射線技師に限らず、1日に複数回、長時間行われる手術のための人員確保が難しくなっている。

本装置は、ワイヤレスのリモートコントロール端末を使って、外科医自ら装置の移動や Cアーム位置の操作、X線照射、装置の非常停止などの操作が可能である。

これにより、術中のCアーム操作に要するスタッフ数の削減に貢献する。装置の各所に搭載された各種センサが障害物を検出し、モーターの動きを停止したり、緊急ブレーキを作動させて衝突を回避するので、少ない人数での操作でも安全に使用することができる。

モーターアシストにより、装置の移動のための身体的負荷を軽減

重量のある装置を手術室間、あるいは手術室内で移動するには、身体的負荷が伴う。本装置はパワーアシスト機能を搭載しているため、身体的負荷をあまりかけずに装置を移動することが可能である。

本製品に関する情報は、ホームページの製品紹介ページを参照。
https://www.siemens-healthineers.com/jp/surgical-c-arms-and-navigation/mobile-c-arms/ciartic-move

※1 第9回 医師の働き方改革に関する検討会 平成30年9月3日
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000349216.pdf
※2 整形外傷外科医による10名の検体を用いた実証結果。移動型デジタル式汎用一体型 X 線透視診断装置Cios Spinとの比較。

▪問い合わせ
シーメンスヘルスケア株式会社
http://www.siemens-healthineers.com/jp/

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。