United Imaging Healthcare Japan株式会社(以下、United Imaging)は8月21日よりTOF時間分解能194psの高感度、高分解能PET/CT装置uMI Panoramaの国内販売を開始した。
uMI Panoramaは従来のUnited Imaging社製PET/CT装置uMI780、uMI550と同様 2.76mm×2.76mmのLYSOクリスタルによる空間分解能2.9mmと高分解能を維持しつつ、TOF時間分解能を194psまで高めることにより、実効感度143cps/kBqを実現した高分解能と高感度を両立したPET/CTである。
Axial FOVは35cmとLong FOVとなっており、全肺が1Bedで撮像可能で、検査のスループットの向上だけではなく、United Imaging PET/CTで標準装備のデバイスレス呼吸同期のオーバーラップの問題を解決し、呼吸同期の精度の向上も見込まれる。
76cmの広いボアサイズを有しており、患者に快適な検査を提供できる。また、CT には心臓検査にも対応できる0.25sec SCANが可能な高性能160 Slice CTを採用している。
画像再構成にはImageベースではなく、RAWデータからAIを利用し、ノイズ軽減だけでなく、コントラストや解像度も向上させるuEXCEL DPRを搭載する。
AIでは教師データの質が非常に重要になるが、AIのトレーニングにはUnited Imaging 社のTotal-Body PET/CT装置uEXPLORERの高画質データが使用されており、AIの質の向上に寄与している。ワークフローの改善にもAIが使用されている。
uAI VisionはAIを用いたSCAN navigation systemで3Dカメラにより各部位を認識し、選択されたSCANプロトコルに応じて1クリックでSCOUT SCANの範囲、患者の位置を決定する。
また、Auto PlanboxはCTのSCANレンジと再構成レンジ、PETのSCANレンジ、ベッド数やオーバーラップを最適化する。
・本資料に記載された装置の薬事販売名/医療機器認証番号は以下の通り
販売名:PET/CT 装置uMI Panorama、認証番号:305AIBZX00010000
販売名:PET/CT 装置uMI550、認証番号:302AABZX00021A01
販売名:PET/CT 装置uMI780、認証番号:230AABZX00062A01
販売名:PET/CT 装置uEXPLORER、認証番号:304AIBZX00002000
▪問い合わせ先
United Imaging Healthcare Japan株式会社
TEL: 03-6868-3324
https://ja.united-imaging.com/
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~