2023.03.20
AI開発を効率化するデータプラットフォームを開発・提供するFastLabel株式会社は、医療分野で扱われるDICOM(Digital Imaging and COmmunications in Medicine)規格に対応したアノテーションツールのアルファ版をリリースした。
近年、医療技術の発達によって読影が必要な医療画像の数が増え、診断する医師の仕事は増えているが、医師の数は増えないため、作業の効率化が課題となっている。そのため、診断の質を高めつつ医師の負担を軽減するために、AIによる画像診断支援が注目を浴びている。
医療分野のAI開発において、特に高品質な教師データが大量に必要となる。しかし、医療分野に特化した教師データを作るためのアノテーションツールがなく、教師データの不足や品質の問題により、医療AIの研究開発が進まないという課題があった。
今回、同社が提供するAIデータプラットフォーム「FastLabel」は、医療AI開発の効率化を実現するため、CTやMRIなど医療画像診断AIで使われるDICOM形式に標準対応した。
DICOMプロジェクトでは下記のように、検査画像を一つのタスクとして管理してアノテーションできる。サムネイルバーと、ビューアで構成されており、シリーズ単位で画像や情報を表示できる。またDICOMのTag情報も確認、検索可能である。
マウススクロールでシリーズの操作が可能で、選択中のシリーズの画像を切り替えたり、サムネイルバーを切り替えることも可能である。
今回アルファ版で対応した規格はCTの胸部であるが、今後はMG、MR、SEGや他の箇所などにも標準対応していく予定である。また、自動アノテーション機能の開発も予定しており、医師の方の負担を軽減し、高品質な教師データの作成を支援する。
▪問い合わせ
FastLabel株式会社
E-mail:info@fastlabel.ai
https://fastlabel.ai/
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~