EIZO株式会社は、手術顕微鏡・内視鏡の4K映像を表示する32型3Dモニタ「CuratOR EX3242-3D」と32型2Dモニタ「CuratOR EX3242」を2022年10月24日に発売する。価格はオープン価格※1である。
※1 オープン価格の製品は標準価格を定めていない。
CuratOR EX3242-3D(以下EX3242-3D)とCuratOR EX3242(以下EX3242)は、手術室で使用される手術顕微鏡や内視鏡、手術支援ロボットの4Kカメラ映像を、高解像度4K UHD(3840×2160ピクセル)で表示できる大画面32型のモニタである。
EX3242-3Dは4K/3Dカメラ映像を立体視できる手術用3Dモニタで、EX3242は4K/2Dカメラの表示に対応した手術用モニタである。それぞれEX3141-3D/EX3241の後継機種となる。
EX3141-3D/EX3241と比べて、画面の輝度とコントラスト比を高め、より鮮明な映像表示を実現した。またEX3242-3Dは、BNC(12G-SDI)入力端子を1ポートから2ポートに増設し、さらに高画質な4K/3D表示が可能になった。
両機種ともに、2つの映像を同時に表示できるPinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能や、同じ映像を別のモニタにも表示できるDisplayPort出力端子を搭載するなど、手術室内での使いやすさを向上させた。
また、厳しい品質管理に裏打ちされた高い信頼性により、保証期間を前機種の2年から3年に延長した。
▪高輝度、高コントラストで、手術映像をより鮮明に表示
発光効率の優れたLEDバックライト搭載パネルを採用し、前機種と比べて、EX3242-3Dは輝度を450cd/m2から850cd/m2に、コントラスト比を1300:1から1500:1に、EX3242は輝度を700cd/m2から850cd/m2に、コントラスト比を1000:1から1800:1に高めました。これにより、さらに鮮明な映像表示を実現した。
▪入力端子の拡充で、より高画質な4K/3D表示が可能に(EX3242-3Dのみ)
EX3242-3Dは、前機種EX3141-3Dでは1ポートであったBNC(12G-SDI)入力端子を2ポートに増設したことにより、4K/3Dカメラ映像の入力時にも、より高画質な表示を可能とするサイマル方式※2での伝送が可能になった。
入力可能な伝送方式が増えたことで、従来よりも多くの種類の手術映像撮影装置との接続が可能になり、使い方の幅が拡がった。
※2 サイド・バイ・サイド、ライン・バイ・ライン、トップ・アンド・ボトムと並ぶ、3D映像信号の伝送方式の一つで、左右の映像を2本の信号線に分けて送信する。
▪2映像同時表示で、同時モニタリングが可能に
2つの映像を同時に表示できるPinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能を搭載した。
手術中の映像をメイン画面に表示しながら、患者の生体情報や異なる医用画像などを子画面に表示でき、1画面上で同時モニタリングが可能になった。
▪同じ映像を別のモニタにスルー表示可能
前機種EX3141-3D/EX3241で搭載していたBNC(12G-SDI)とDVI出力端子に加えて、EX3242-3D/EX3242はDisplayPort出力端子も搭載。
DisplayPort出力端子が1系統の手術撮影装置でも、複数のモニタに同じ映像を共有可能なため、医療スタッフの情報共有を円滑化する。出力端子を使った接続では、手術室の配線をより簡素化できるメリットもある。
▪フェイルセーフ機能で安全面にも配慮
映像入力信号が検出されなくなった場合、接続している他の映像入力信号ポートに自動的に切り替わるAuto Input Detection機能を搭載。
これにより、システムエラーや外部からの障害により映像信号の入力が途絶えた場合の安全を確保する。
▪高い信頼性で、安定して運用できる3年間保証を実現
製品の保証期間を、前機種の2年から3年に延長する。厳しい品質管理に裏打ちされた保証で、万が一、故障が発生した場合も、購入から3年間センドバック方式による修理サービスを無償で提供する。
▪フルHDの4倍にあたる高解像度4K UHD(横3840×縦2160ピクセル)で、手術映像を高精細に表示
▪4K映像の色標準「BT.2020」のエミュレーション(擬似再現)とHDR(PQ(Perceptual Quantization)方式、HLG(Hybrid Log Gamma)方式)対応で、手術映像をリアルに表示
▪オプティカルボンディング加工で、画面への目障りな映り込みを抑制、結露も防止
▪医療スタッフの安全性を考慮し、角のない丸みを帯びたフルフラットデザインを採用
▪軽く、曇りにくい3Dめがねを付属(EX3242-3Dのみ)
・CuratOR EX3242-3D製品ページ:https://www.eizo.co.jp/products/curator/ex3242-3d/
・CuratOR EX3242製品ページ:https://www.eizo.co.jp/products/curator/ex3242/
*本製品は医療機器ではない。EIZO、EIZOロゴ、CuratORはEIZO株式会社の日本およびその他の国における登録商標である。
▪問い合わせ
EIZO株式会社 ヘルスケア営業部
TEL:03-5764-3403
https://www.eizo.co.jp
2025.09.02
2025.08.27
【Ubie株式会社】戸畑共立病院、「ユビー生成AI」活用で月間約400件の診断書作成時間の50%削減を実現~生成AIを活用したコメディカル主導のDXで、人員減でも業務継続が可能に~
2025.08.22
2025.08.19
Smart Opinion、AIで乳がん検診を革新!AI乳がん検診「Smaopi(スマオピ)」開始―医師の診断をAIで支援し、より確実な乳房超音波(エコー)検査を実現―
2025.08.19
富士フイルム、AI技術*1の活用で検査ワークフローの効率化に貢献 手軽に持ち運べる携帯型X線撮影装置の新モデル 新開発~在宅医療のほか、山間部・離島など幅広いシーンで簡便なX線検査をサポート~