2021.10.25
富士フイルムメディカル株式会社と株式会社JTB、医療法人社団プラタナスの3社は、東京・神奈川・千葉・埼玉の、経済活動の推進と新型コロナウイルス感染症拡大防止の両立を目指す事業者を対象とした、新型コロナウイルスの抗原検査出張サービス事業において協業し、10月25日よりサービスの提供を開始する。
新型コロナウイルスの感染拡大は日常生活にさまざまな制約を課し、事業者の経済活動にも深刻な影響を与えている。
各種感染対策の中でも、とりわけ陽性者を積極的かつ早期に特定し、感染拡大防止を図る取り組みは、社内外での人が集まるイベントを安全に開催したいと考える主催者をはじめ、従業員や取引先、顧客の健康と安全を守りたいと考えている企業などにとって重要であり、今後ニーズが広がっていくと予想される。
今回、富士フイルムメディカルとJTB、プラタナスは、こうしたニーズに対応するため、3社協業による新型コロナウイルスの抗原検査出張サービスを開始する。
本協業において、富士フイルムメディカルは富士フイルム独自の高感度検出技術「銀増幅イムノクロマト法※1」を応用し、少ないウイルス量での検出が可能な新型コロナウイルス抗原検査キットおよび感染症検査装置を提供する。
各種イベントの運営や企業の業務受託のエキスパートであるJTBは、顧客事業者に感染症対策として、本サービスを紹介する。
プラタナスは、本サービスの利用を希望する事業者と「抗原検査出張サービス契約」を締結し、サービスの提供および検査業務を行う。
本サービスは、東京・神奈川・千葉・埼玉の事業者の希望する場所で利用可能である。抗原検査キットなどの医療資材、検査を行う医療従事者など、検査に必要な環境をまとめて提供する。
検査場所は屋内のみならず、新型コロナウイルス抗原検査車(以下、抗原検査車)を利用し、屋外に設営することも可能である。
抗原検査は、検体採取後、試薬に検体を滴下してから約15分で結果を得ることができ、本サービスにおいては、検査結果が陽性の際にはすみやかに検査結果を事業者に報告する※2。
富士フイルムメディカルとJTB、プラタナスは、感染者数の減少が見られる今だからこそ、感染の再拡大を防ぐために抗原検査の活用が必要だと考えている。
本抗原検査出張サービスを広く展開し、経済活動の推進と新型コロナウイルス感染症拡大防止の両立に貢献していく。
※1 イムノクロマト法とは、試薬に滴下した検体(鼻腔ぬぐい液など)中に被検物質(ウイルス等)が存在すると、試薬中の標識抗体と結合して抗原抗体複合体が生成され、この複合体があらかじめ検出ライン上に線状に塗布された抗体に捕捉されると、陽性(抗原あり)を示す色付きのラインが表示される検査方式のこと。簡便迅速に結果を得られることから、処置を急ぐ必要がある感染症の検査に多用されている。
※2 検査結果が陰性の際には、すべての検査終了後まとめて事業者に報告する。
※車外設置の検体採取場所で検体採取後、車内の検査装置を用いて検査を実施する。
関連先リンク: https://www.fujifilm.com/fms/ja
TEL:03-6419-8033
2025.10.22
2025.10.15
2025.10.15
コニカミノルタ、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」と経腟用超音波診断装置「SONOVISTA LX」が2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.07
ドクターネット、「頭部CT画像解析AIエンジンDoctorNET Heuron CTS」日本国内における薬事認証取得~救急医療の診断支援を強化し、医師の働き方改革にも貢献~
2025.10.07
日本ストライカー、骨折治療用プレーティングシステム「Pangea」を発売~プレート製品の強化で骨折治療におけるトータルソリューションプロバイダーへ~