メニュー閉じる

全身用半導体ガンマカメラシステム VERITON-CT® Series

販売企業: Spectrum Dynamics Medical Japan株式会社

製品について

VERITON®-CTは360度同時撮像を実現した、全身用半導体ガンマカメラシステムです。
ガントリ内に均等に配列された近接センサ搭載の12個の検出器が、患者から数mmの位置まで近接し、すべてが同時に旋回して撮像を行います。
31.5cmの広い体軸方向の視野を持ち、短時間の全身3D撮像を実現します。
また最新機では、CZT半導体検出器の性能が大きく向上し、エネルギー分解能と感度がさらに改善され、I-131の検査も可能となりました。
PET画像に迫る高画質で、微小な病変の検出と、より正確な定量評価を可能にし、セラノスティクスに大きく貢献します。

特長

●360度同時撮像。被験者の体型に合わせた最適なスキャンが可能
●最新のデジタル技術により、エネルギー分解能・ガンマ線検出効率が改善し、I-131のイメージングも実現
●優れた空間分解能により微小な病変の検出が可能
●高速スキャンにより、検査時間を短縮し、患者負担・業務効率を改善
●1フレーム最短2-5秒のDynamic SPECTが実施可能で最先端のノイズ低減技術を搭載
●低被ばくの検査が可能
●全身SPECTを約10分前後で実施可能

バリエーション

VERITON-CT Series 200シリーズ

SPECTスキャナ設計
【検出器素材】テルル化亜鉛カドミウム(CZT)
【検出器ビクセル】2.46mm×2.46mm
【検出器の数】96個のCZTモジュール
【形状設計】360度全方位構成, 特許取得済みの旋回式検出器デザイン
【各検出器毎の衝突安全設計】静電容量近接センサアレイ, 感圧式デバイス
【検出器アキシャル方向撮像範囲】32cm
【検出器ラジアル方向撮像範囲】23~80cm
【固有空間分解能】2.46mm
【外在的/内在的均一性】微分≦3%, 積分≦4%
【エネルギー範囲】40~200keV
【平面感度-Tc99m】≧175cps/MBq(≧385cpm/piCi)
【最大カウントレート(@5% losses)】検出器毎225kcps, システム毎2,700kcps
SPECTスキャナ性能仕様-Tc99m
【システム容積感度】Focusモード(15% window):≧944k
【エネルギー分解能:140keV】≦5.7%
【空間分解能の再構成】Central:≦4.5mm, Radial:≦3.9mm, Tangential:≦3.4mm
【定量的精度※】5~10%
※IECファントムを使用して測定。定量的精度はユーザーのセットアップや設定により異なる場合がございます。
SPECTスキャナ性能仕様-Lu177
【システム容積感度】フォーカスモード-113keV(20% window):≧135k, フォーカスモード-208keV(15% window):NA, フォーカスモード-デュアルピーク:NA
【エネルギー分解能:Lu177】113keV:≦7.5%, 208keV:NA
【プラナー検出器感度】113keV(20% window):≧18cps/MBq, ≧40cpm/μCi, 208keV(15% window):NA, デュアルピーク:NA
【定量的精度】5~10%

VERITON-CT Series 300シリーズ

SPECTスキャナ設計
【検出器素材】テルル化亜鉛カドミウム(CZT)
【検出器ビクセル】2.46mm×2.46mm
【検出器の数】96個のCZTモジュール
【形状設計】360度全方位構成, 特許取得済みの旋回式検出器デザイン
【各検出器毎の衝突安全設計】静電容量近接センサアレイ, 感圧式デバイス
【検出器アキシャル方向撮像範囲】32cm
【検出器ラジアル方向撮像範囲】23~80cm
【固有空間分解能】2.46mm
【外在的/内在的均一性】微分≦3%, 積分≦4%
【エネルギー範囲】40~200keV
【平面感度-Tc99m】≧175cps/MBq(≧385cpm/piCi)
【最大カウントレート(@5% losses)】検出器毎225kcps, システム毎2,700kcps
SPECTスキャナ性能仕様-Tc99m
【システム容積感度】Focusモード(15% window):≧944k
【エネルギー分解能:140keV】≦3.8%
【空間分解能の再構成】Central:≦4.5mm, Radial:≦3.9mm, Tangential:≦3.4mm
【定量的精度※】5~10%
※IECファントムを使用して測定。定量的精度はユーザーのセットアップや設定により異なる場合がございます。
SPECTスキャナ性能仕様-Lu177
【システム容積感度】フォーカスモード-113keV(20% window):≧135k, フォーカスモード-208keV(15% window):≧155k, フォーカスモード-デュアルピーク:≧290k
【エネルギー分解能:Lu177】113keV:≦4.5%, 208keV:≦3.5%
【プラナー検出器感度】113keV(20% window):≧18cps/MBq, ≧40cpm/μCi, 208keV(15% window):≧24cps/MBq, ≧53cpm/μCi, デュアルピーク:≧42cps/MBq, ≧93cpm/μCi
【定量的精度】5~10%

VERITON-CT Series 400シリーズ

SPECTスキャナ設計
【検出器素材】テルル化亜鉛カドミウム(CZT)
【検出器ビクセル】2.46mm×2.46mm
【検出器の数】96個のCZTモジュール
【形状設計】360度全方位構成, 特許取得済みの旋回式検出器デザイン
【各検出器毎の衝突安全設計】静電容量近接センサアレイ, 感圧式デバイス
【検出器アキシャル方向撮像範囲】32cm
【検出器ラジアル方向撮像範囲】23~80cm
【固有空間分解能】2.46mm
【外在的/内在的均一性】微分≦1.5%, 積分≦4%
【エネルギー範囲】40~400keV
【平面感度-Tc99m】≧205cps/MBq(≧450cpm/piCi)
【最大カウントレート(@5% losses)】検出器毎225kcps, システム毎2,700kcps
SPECTスキャナ性能仕様-Tc99m
【システム容積感度】Focusモード(15% window):≧1,175k
【エネルギー分解能:140keV】≦3.8%
【空間分解能の再構成】Central:≦4.5mm, Radial:≦3.9mm, Tangential:≦3.4mm
【定量的精度※】5~10%
※IECファントムを使用して測定。定量的精度はユーザーのセットアップや設定により異なる場合がございます。
SPECTスキャナ性能仕様-Lu177
【システム容積感度】フォーカスモード-113keV(20% window):≧140k, フォーカスモード-208keV(15% window):≧225k, フォーカスモード-デュアルピーク:≧365k
【エネルギー分解能:Lu177】113keV:≦4.5%, 208keV:≦3.5%
【プラナー検出器感度】113keV(20% window):≧18.5cps/MBq, ≧41cpm/μCi, 208keV(15% window):≧36cps/MBq, ≧80cpm/μCi, デュアルピーク:≧54.5cps/MBq, ≧121cpm/μCi
【定量的精度】5~10%

関連製品

【関連製品】
・ヘッドホルダー(別売)
TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。