メニュー閉じる

2022.11.11

CTを含む心血管スクリーニングは死亡減らさず:DANCAVAS試験

  1. CT
  2. 心血管疾患
  3. 検診

背景

心血管疾患の集団ベース検診は有効なのか。
デンマークOdense University Hospitalの Lindholtらは、同国の15自治体に居住する65~74歳の男性を、非造影心電図同期CTによる冠動脈石灰化スコアの定量化と、動脈瘤・心房細動の検出、足首上腕血圧比測定、血液サンプルによる糖尿病・高コレステロール血症の検出からなる無症状心血管疾患のスクリーニングを受ける招待群または受けない対照群へと1:2で割り付けるランダム化比較試験DANCAVASを実施した(n=46,611)。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。