メニュー閉じる

2022.08.12

地球帰還から1年たっても宇宙飛行士の骨は完全に回復しない

  1. 無重力
  2. 骨密度
  3. 高解像度末梢骨用定量的CT(HR-pQCT)

背景

無重力状態(microgravity)に長時間おかれた宇宙飛行士では、骨密度・強度の低下と微細構造の劣化が生じることが知られている。
カナダUniversity of CalgaryのGabelらは、宇宙飛行士17名(男性14名、平均年齢47歳)の、宇宙飛行前、帰還時、帰還後6ヵ月後、12ヵ月後の骨密度・強度・微細構造を高解像度末梢骨定量的CT(HR-pQCT)を用いて評価した。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。