メニュー閉じる

2021.12.10

冠動脈造影CTによるCAD-RADSスコアは救急胸痛の予後を予測できるか

  1. CAD-RADS
  2. 心臓CT(冠動脈造影CT)
  3. 胸痛

背景

Coronary Artery Disease Reporting and Data System(CAD-RADS)は、冠動脈造影CT(CCTA)による狭窄評価を標準化することを目的とした国際的なレポートガイドラインである。韓国Pusan National UniversityのLeeらは、4つの大学病院を急性胸痛により受診し、CCTA検査を受けた救急外来患者を対象とした多施設後向観察コホート研究を行い、臨床因子・冠動脈石灰化スコア(CACS)・CAD-RADSなどの主要有害心血管イベント(MACE)リスク因子を評価した(n=1,492)。

この記事は会員限定記事です。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

  • 会員の方はこちら

  • 会員ではない方はこちら

TOP

「映像情報Medical」サイトへのアクセスありがとうございます。

本サイトは、国内の医療関係者(医師、技師、看護師等)を対象に、
様々な情報を提供させていただくことを目的としております。

新規会員登録・コンテンツの閲覧は無料です

一般の方や、国外の医療関係者に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

映像情報Medicalのご利用にあたってをご確認の上、対象の職種をクリックしてください。
 
医療関係者でない場合は、会社概要ページへお進みください。