27この製品がオススメ!今回の見所主な展示品アンフォースレイセイフ株式会社株式会社アドバンスト・メディアRTQMシステム株式会社あ■ハイブリッドサーベイメータ RaySafe452表面汚染検出、バックグラウンド測定などさまざまな用途にこの1台で対応できます。・被ばくリアルタイムモニターシステム RaySafe i3・ハイブリッド式サーベイメータ RaySafe 452・診断用X線測定器RaySafe X2/X2 Soloシリーズ/ThinX・個人被ばく線量計:ルミネスバッジ*・個人被ばく線量計:リングバッジ*・個人被ばく線量計:ビジョンバッジ*・X線遮蔽メガネ:V-tect*(*長瀬ランダウア製品)ブース番号 B3-04ブース番号 D2-03ブース番号 D1-05Blue Physicsプラスチックシンチレータは、広範囲な放射線モダリティに対応しています。小照射野測定に最適で、リアルタイムで1ms以下のサンプリングタイムによる高速測定が可能です。耐放射線性が高く、温度依存性が低いため、安定した性能を提供します。独自の構造により、ノイズ成分であるチェレンコフ光を確実に除去し、高精度な測定を実現します。Blue Physicsプラスチックシンチレータをはじめ、核医学治療の線量計算ソフトウェア「Voxel Dosime-try」(Hermes Medical Solutions)が見どころです。標準計測法12および24に対応したソフトウェアおよびハードウェアにもぜひご注目ください。iPad上で軽々と動作するDICOM RTビューワ(DCM Verify)は、放射線治療における患者説明や看護業務にも有効です。ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。・プラスチックシンチ『モデル 11』・核医学治療線量計算ソフト 『Voxel Dosimetry』・DICOM RTビューワ『DCM Verify』・標準計測管理システム『ST Dose』・2ch電位計『RT521R2』・電離箱検出器『Exradin』・標準計測用1D水槽『STD Tank』・多目的QAファントム『JUT-1』「ScribeAssist(スクライブアシスト)」は、対面・非対面の幅広いシーンで活躍する文字起こし支援アプリケーションです。オフライン状態で音声認識が可能なため、情報漏洩のリスクがなく、安心してご利用いただけます。医療辞書を選択すると専門用語もしっかり認識できるため、院内会議に限らず、カンファレンスやインフォームドコンセント、オンライン診療の書き起こしなど、さまざまな運用シーンでの活用が可能です。インターネット接続が可能な環境では、ChatGPTと連携した自動要約機能で議事録にかかる手間と時間を大幅に削減します。・医療向け音声入力システム 「AmiVoice® Ex7」・ 医療向けAI音声認識ワークシェアリングサービス「AmiVoice iNote」/「AmiVoice iNote Lite」・ 文字起こし/議事録作成アプリケーション「ScribeAssist」・医療向け“声マウス” 「AmiVoice® VM」RaySafe 452は、半導体方式とGM管方式を1つにまとめたハイブリッドなサーベイメータです。よって、漏洩線測定、散乱線測定、用途に応じて蓋を変えれば、自動で測定モードが変更されます。大型ディスプレイに測定値等が表示され、片手で電源ON/OFF、測定値保存、保存した値の確認等ができます。今年も長瀬ランダウア社との共同展示となります。両社は米国フルークヘルスソリューションズの関連企業となり、医療従事者および、患者の被ばく低減に繋がる製品とサービスを提供しております。今年は「次のステージへ」という共通テーマに基づき、これまでと異なる視点から、展示させていただきます。Vol.57 No.4TEL.03-5958-1045この製品がオススメ!今回の見所AI音声認識「AmiVoice®」をパートナーに、医療現場の本来の業務に集中できる環境づくりをサポートします。定番製品・サービスから、参考展示もございます。ぜひブースへお立ち寄りください。主な展示品TEL.082-236-1711TEL.03-4540-4009この製品がオススメ!今回の見所主な展示品
元のページ ../index.html#9