ITEM in JRC 2025
8/26

26映像情報メディカル 2025年4月株式会社AIIM JAPANアクロバイオ株式会社株式会社アトックスあ■回診用X線撮影装置T-WALKERα多様な現場に対応した、2電源(DC・ AC)標準搭載の回診車です。幅54cmとスリム設計のため、ベッドサイドなど狭い空間へのアプローチも容易です。一般病床、施設検診、オペ室、災害現場など多様なシーンで活躍します。回診用X線撮影装置「T-WALKERα」だけでなく、設置場所を選ばず使い方も自在な軽量コンパクトモデルのポータブルX線撮影装置「NX-100」、約3畳のスペースで設置可能で豊富な撮影条件をメモリー化した一般X線撮影装置「T-BODY32R」等をご紹介しております。ポータブルから一般撮影まで幅広くご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。・回診用X線撮影装置 「T-WALKERα」 ・ポータブルX線撮影装置 「NX-100」・一般X線撮影装置 「T-BODY32R」・マンモグラフィ用FPD 「RoseM」ブース番号 C5-01ブース番号 C2-03ブース番号 B4-05TEL.03-6380-0731(代表)この製品がオススメ!今回の見所主な展示品スウェーデンRTI製「Mako」X線QAアナライザは優れたユーザビリティを持つ非接続式多機能型QAツールとして、診断領域X線の品質管理用に病院放射線部門ならびにX線装置メーカのサービス・メンテナンス部門で日常的に活用できる新製品です。なかでも「ドーズプロファイラ」はMDCT、CBCTにおける幅広いビームの線量測定にも対応し、放射線プロファイルが記録できることで線量分布を評価することができます。“画像診断および放射線品質管理QAの総合ソリューション“をテーマに、放射線診断・治療・核医学の各分野において計測機器および画像性能評価ツールのトップブランドRTI、Mirion Medical(CAPINTEC)、Cal-iberMRIおよび自社製品のMIDSOFを中心に製品を展示します。■アクロバイオ・[MIDSOF]光ファイバー線量計 RTI・[Mako]X線QAアナライザ・[Piranha]X線QAアナライザ・[Dose Profiler]ドーズプロファイラ・ [Ocean Next]測定表示・解析ソフトウェア■Mirion Medical(CAPINTEC)・[CRC-55tR]ドーズキャリブレータ・[CAPRAC-T]ウェルカウンタ■CaliberMRI・[128]QIBA Diffusionファントム・[137]MRI HybridファントムATOXは世界初の脳PETに理想的な半球型検出器に加えて229psの時間分解能を誇るTOF機能を搭載し、高解像度な脳PET画像の取得に貢献できる頭部専用PET装置「Vrain」の実機展示を行います。コンパクトな筐体で設置環境を選ばない特徴的な装置をぜひご体感ください。皆様のご来場をお待ちしております。ATOXブースでは、頭部専用PET装置「Vrain」実機展示に加えて、WSによるVrain取得画像のデモンストレーションなどを行います。また、世界トップレベルの韓国Rayence社と協業したデジタルラジオグラフィAX-αシリーズ3機種の展示・画像デモンストレーションも実施します。その他、RI関連用品の展示もございますので、是非ブースにお越しくださいませ。・頭部専用PET装置 「Vrain」・デジタルラジオグラフィ AX-αシリーズ (AX-1717α,1417α,1012α)・その他TEL.03-6285-2670この製品がオススメ!今回の見所主な展示品TEL.03-6758-9004この製品がオススメ!今回の見所主な展示品

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る