42映像情報メディカル 2025年4月この製品がオススメ!今回の見所主な展示品ブース番号 D5-05富士フイルム/富士フイルムメディカル/富士フイルム医療ソリューションズ* AI技術のひとつであるDeep Learningを用いて開発しました。導入後に自動的に装置の性能・精度が変化することはありません。フヨー株式会社フジデノロ株式会社はブース番号 C1-13ブース番号 D2-02MRI用音響映像アンビアンスシステムは、3テスラのMRI室でも使用できるように設計されたサウンドシステム、LEDモニタをはじめプロジェクションマッピング技術により、無機質な雰囲気の検査室を明るくリラックスした快適な空間に変えます。映像、サウンド、RGBライトによる演出は、MRI室に入室される前から始めることができ、特に小児や閉所に対して不安を抱かれる患者様の緊張を解きほぐし円滑な検査実施へと導きます。医療施設向けデジタル窓「Medical Window」は、放射線治療室、ロビー、待合室など、窓のない空間に風景を連れてくる新世代のデジタル窓。全自動プログラムで風景映像を配信し、本物の窓のように感じられます。医療施設に来られる患者様に癒しを提供いたします。・MRI用磁性体検知器 「MAGGUARD-SⅡ」 「MAGGUARD-HⅡ」・医療機関向けデジタル窓 「Medical Window」・ MRI用音響映像アンビアンスシステム・放射線治療用患者固定具 「FreedomX™」 「SaBella Flex™」MRIシステム「「ECHELON Smart ZeroHelium」は、冷凍機による極低温を効率良く伝搬して磁石を冷やす独自の磁石構造の採用により、液体ヘリウムを一切使用しない完全ゼロヘリウムを実現した1.5テスラ超電導MRIシステムです。さらに、画質を維持しながら撮像時間を短縮できる高速撮像技術と、AI技術*を活用して開発したノイズ除去技術により、画像の高画質化と検査時間の短縮を両立しました。2025年国際医用画像総合展では、富士フイルムグループのAI技術を搭載した製品をはじめとする多彩な製品ラインアップに加え、新製品の展示も予定しております。医療現場におけるさまざまな課題解決に貢献する最新システムとソリューションをご覧いただきたく存じます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。・マルチスライスCT FCT iStream・1.5T超電導MRIシステム ECHELON Smart ZeroHelium・AIプラットフォーム SYNAPSE SAI viewer・放射線部門業務システム RADISTA Workflow・放射線治療部門情報システム RADISTA TheraRIS・デジタルマンモグラフィシステム医学・理化学の脈流実験に必要な脈流ポンプを提供します。同時に実験に必要な各種ファントムの設計製作や計測・表示・記録に必要なオリジナル測定システムなども提供します。今回、MRI装置のボア内に設置できる、新製品の模擬心臓型ポンプAL-PHA FLOW DF-01を展示します。新製品のALPHA FLOW DF-01を使用したさまざまなアプリケーションのデモンストレーションを行います。ポンプ本体を3Dプリンタで作成しますので、吐出ボリュームを指定して作成することも可能です。ダイレクトドライブで動態心臓ファントムが可能です。閉回路をコンパクトに構成出来るため、さまざまな血管モデルに合わせた流路の設計変更が可能です。・ALPHA FLOW DF-01・HB-1・RI-4・ECシリーズTEL.0568-73-7575この製品がオススメ!今回の見所主な展示品TEL.042-462-3721この製品がオススメ!今回の見所主な展示品
元のページ ../index.html#24