15ブース番号 B2-06エダップテクノメド株式会社 EOS事業部TEL.03-5540-6767この製品がオススメ!主な展示品ブース番号 D3-01エルピクセル株式会社ブース番号 B5-01エレクタ株式会社TEL.03-6259-1713TEL.03-6722-3808(マーケティング部)この製品がオススメ!主な展示品Vol.55 No.4EOSedgeイメージングシステムは、高解像度のフォトンカウンティングディテクタを搭載した垂直走査方式で一般撮影画像を提供する初めてのバイプラナーイメージングシステムです。立位もしくは座位の患者の正面および側面の画像を同時にスキャンします。前述のディテクタとスロットスキャン法を用いることで、従来のX線撮影に比べ低線量のX線照射で高画質の画像を取得することが可能であり特に広範囲の撮影において(全脊椎、下肢、全身)、X線の投影による拡大やつなぎ目のない1:1の画像を取得することができます。また、正面・側面同時撮影により得られた画像を基に、3次元モデルを再構築し、さらにその3次元モデル上においてさまざまな臨床パラメータの3D計測が自動で行われます。・EOSedgeイメージングシステム・sterEOSワークステーション・ Chest CT:胸部CT画像から肺野領域の関心領域の抽出と計測・ Brain Aneurysm:MRA画像から脳動脈瘤の候補点を検出するAI・ Brain Metry:MRI画像から白質高信号領域等の自動計測とスコア化・ Brain Segmentation:頭部CT画像から高吸収/低吸収領域および、組織構造・境界の不明瞭化領域の抽出・表示“医療AIとともに、「安心」と「革新」を”をビジョンに、医療AIの活用を前提とした持続可能な社会変革に挑戦していきます。今回のITEM出展では、画像診断AIの「リアル」と「技術」をPRしています。実際の導入事例や利用フロー・AIの最新の技術力をご案内します。情報収集でも結構ですので是非ブースにお立ち寄りください。・画像診断AI 「EIRL(エイル)」製品・AI導入事例の紹介・各利用ケースの紹介 (病院・健診施設・クリニック)この製品がオススメ!■画像診断AI「EIRL(エイル)」・ Chest Screening:胸部X線画像から異常陰影領域を検出、特定の部位を自動計測今回の見所主な展示品・Elekta Unity(MRリニアック)・Elekta Versa HD(リニアック)・Elekta Harmony(リニアック)・Monaco(放射線治療計画システム)・MOSAIQ (放射線治療情報管理システム)・Elekta Esprit (脳内疾患専用定位放射線治療機器)・Geneva / Venezia (小線源治療用アプリケータ)Elekta Unityは、1.5テスラMRI装置と放射線治療装置の技術を融合し、一体化させた高精度放射線治療システムで、5つの特長があります。1つ目は1.5テスラMRI装置による高画質のイメージガイドが可能であること、2つ目は治療ビーム照射中にもターゲットである腫瘍や注意臓器のモーションモニタリングが可能であること、3つ目は治療ビーム照射直前にリアルタイムART(即時適応放射線治療)が可能であること、4つ目は1mm刻みでダイナミックジョーがリーフに直交して設定できるため微小なターゲットにも高精度な放射線治療を行えること、そして5つ目はMR機能画像によって治療効果予測が可能であることです。今回は放射線治療室内に設置されるガントリや寝台を展示しました。寝台の広さや柔らかさ、ガントリの広さや短さなどを実際にご覧いただけます。また、Elekta Unityを用いた最新の臨床情報もお伝えします。是非Elekta Unityを会場でご体感ください。あ
元のページ ../index.html#9